2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧
It's not going to stop Till you wise up No it's not going to stop So just give up さらっと最後に so just give up とか言われてどきどき。気づけばそれで止められることも、気づかないままあきらめちゃうのね。でも、映画はまだ半分。人生もまだたっぷ…
本屋で立ち読みしようと思ったら、久しぶりにアフタヌーンがおまけの関係で立ち読み可能。だったんだけど、ヨコハマ買い出し紀行が最終回らしいっちゅうことでパス。びっくりするやん。そんな訳で単行本を心待ちにしています。あと、神戸在住も次で最終回ら…
再会のとき。やー、長い冬のつらかったこと。JUMPを聞いて過ごした冬は終わりました。冷たい雨がずっと降ってたけど、でも春。ユータが去年より長めの、もーちょい走れー、って感じのパスを出してて楽しかった。みやざーもぼかーんと蹴っててよかった。半袖…
そんなわけでマグノリアを見てる。カエルが出てきてるってことはやっぱり春なんだなぁ、と、今日の帰り道に思った。
きょうはのんびり。梅祭りの人ごみを一部ぬいながら5周。すっかりあったかだ。咲いてる木は満開、咲いてない木はぜんぜんまだまだ、みたいな感じで不思議。ステージの方から東京ラプソディーが聞こえてきて鼻歌で走る。昼間はやっぱり人がいっぱいいる。みん…
寝る前に書いておこう。10個とか20個とか電波望遠鏡が並んでるところを歩いてて、なぜか大音量で競馬中継がかかってた。けっこうかみかみ。じつはアナウンサーはサンテレビの谷口アナ。谷口アナを巡ってふくもっさんと藤田平が三角関係。なんかそんな夢。
[lopnor@fugafuga ~]$ うぉ -bash: うぉ: command not found
なのはにとまれ
ヒッさしぶりに走ってきた。なんかもう枕詞だ。のんびり8時ごろ走りにいったら小学生が登校時間だった。走ってる人たちも7時台とはちょっと違う感じ。今週末で梅祭りはおわりなんだけど、梅はまだ五分咲きくらいなんじゃないかな。でもすっかりあったかくな…
渋谷で発見
無性にパトレイバーが読みたくなる。帰ってきたらあ〜るしかなかった。明確に後藤さんの台詞で 俺達の仕事は本質的にはいつも手遅れなんだ。 ってせりふを読みたかった。ん、だと思うが、俺の仕事は「本質的には」手遅れじゃないよなぁ。がんばろう。ちゅう…
朝っぱらから酒飲みながらグールド聞きながら風呂でぼーっとしていた。なんとなく高校の授業で読んだ安部公房を思い出した。
秋葉原男子は代官山女子と同じ目をしていた。
おお、買っとけ。おれ。
相変わらずあがってこない。こういうときにこういうの聞いたりするのは小さい頃からの強烈な刷り込みのせいなんだろうなぁ。なんだかんだで一番落ち着く。
結局11時半に届いたんだけど、時間指定は12時までだったという。眠かった。
今日の午前中指定にしてたのに10:20頃に「ごめんなさい、ドライバーが忘れて出かけちゃいました」って言われて、じゃぁ21時以降にお願いします、って言ったんだけどまだ来ない。風呂に入れない。