2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧
親がメールの送受信が出来んと言うので教えにいく。 メシ食って酒飲んでくっちゃべって帰る。
『はてな』の上級者にとっては物足りなく思われることと思いますが、どうぞご理解ください。失礼しました。プロフィールとしての役割が強いんだろうけど、なんかそりゃ日記を10日分も読みゃ それ以上のことが分かるだろうに、って思ってしまう。 もっと聞か…
ホントにこれが知りたいの? って素直に疑問なんだけど。> はてなダイアリー利用者に100の質問(edit) id:lopnor:01000001
ホントは細野さんバージョンと言うかオリジナル聴いてます。 あの、チョコレートは明治、のCMの森高さんとギターの音が忘れられないんですが そんな人はいませんか? ↓を書きながらアマゾンで購入してしまった。
東京ラッシュ! ほうぼうラッシュ! 東京ラッシュ! そいつぁ ガス! ガス! ガス!
すげえ品揃え。お店の方にこれとこれとこれと貸してください、って言うと 棚から出してきてくれる。あるかないかは即答。すげえ。おすすめを借りると サービス券をくれる。そのおすすめっぷりが偏っててニヤニヤ。 在庫リストはコピー用紙で75ページと短編集…
麩屋町へゴーだ。
練習中、この日から丸刈りにした茂庭(右)にからかわれる平山
isbn:4757717679 いやもう。 放浪息子スタートから買い始めたもんで、わたしは最後の1/5ぐらい。 いやもう。
まだまだ座席に余裕がございますので、お申込をお待ちしております。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040227-00000016-inet-sci
そんなわけで。 また北沢川緑道を通勤路にするつもり。 桜には間に合いませんが。 日大の桜も見れへん。 イギリス大使館も。 そういえばマークシティーの上にもあったなぁ。 そのぶん鴨川の桜を。 っていうか部屋探さんと。 http://www.asahi-net.or.jp/~ax1…
わたくしケリーっこですので、とてもショックです。 ところで、憂太は最近どうしてるんでしょう? 練習試合にはまだ出てないようですが。 中には小平での練習時に見られる顔もちらほらと。遠い鹿児島まで足をお運びいただきありがとうございました。 それにし…
今日はいろいろ予定外の出来事が割り込んできて予定の仕事が進まんかった。 明日がんばるから許してください。
んな訳で買ってきて読んだ。トンカツが食いたくなった。困った。 あー、ろんてんずれてるとかいわないでわかってるから。 いやしかしもうアレですよ。いまやおおきく振りかぶって目当てですよ。 ヨコハマ買い出し紀行は別格だし ほ ほめてんすよ とか最高で…
いつだったか、「君のことを守りたい〜 誰のためでもなく〜」というのを 歌った記憶があって、元歌は何なのか、いつ歌ったのか、覚えてなくって、 なんだったっけなー、と思って検索してみたら、チェッカーズの「夜明けのブレス」 という歌だそうで、いつ歌…
たのしかったみたいだ。うわーん。
ミツバチのささやき 愛すれど心さびしく 憎しみ‐LA HAINE ミツバチのささやきはビデオ屋にはとりあえずなかった。あと2本も難しそうだけど どうだろう。必殺技使うか。 http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkadn604/fuyacho.htm 「ミツバチのささやき」と「憎しみ-L…
いや泣きます。 指輪のエピソードで泣きます。いや泣きました。 このパターンは確実にやられます。 あとね、たぶんアメリカの人は、あー、俺のちっちゃい頃ってこんなんだったよなー とか思いながら見たんだろうな、と思う。町並みとか。そんな気持ちで見る …
やっとちゃんと見た。 怖かったよー。こんなことでもない限り見ないね、こんな映画。怖すぎ。 遊星よりの物体Xよりこっちの方が怖いし面白い。気持ち悪い。 アフタヌーンでやってた犬神とかもこれ見て作ったんだろうなぁ。 あのひゅんひゅんゆうやつとか。こ…
配達のおっちゃんが押すチャイムで目覚める。 ビデオからは巻き戻しきった遊星からの物体Xが出てきてる。 テレビは電源入ったまんま。 もぞもぞと起き上がり、今持ち合わせがないから、もう一回りしてきてくれ、 その間にコンビニ行くから、と言ったらここが…
という感じで誘われて仕事帰りにスーパー銭湯に行く。 しかし人がいっぱいで(これでもましな方らしい)、湯船につかって顔を洗いたくない、 という気持ちで。ひととおりいろいろ入ってそそくさと飲みに突入。 で、映画百選であんな映画はいつ紹介されるだろ…
湯上がりビールではてなダイアラー映画百選の今後について語る。
無印良品で無料配布していた。 帰ってCDを入れてみたらflashだった。なのでこの手のものでは珍しくMacでも動く。 しかし。使いやすくないしウキウキしない。 ちょっとでも期待した俺が間違っていた。
サッカーの話はYahoo!でしか知らない。 勝ったそうで、それはもう文句のつけようもなくすばらしいことだ。
http://www.apple.co.jp/news/2004/feb/18isync.html iSyncとケータイが。
mad about mamboというのを覚えているだろうか。 日本で公開されたときは「マンボ!マンボ!マンボ!」というタイトルで、 公開当時FC東京がタイアップしていた関係でホームゲームでは 毎試合ハーフタイムに予告編が流れていた。 確かクマさんがマンボ踊ってた…
イタリアに行ったのはあなたに会うためでした。 一度目はついたその日にリタイアでした。会えませんでした。 二度目はゴールのあとクーリングダウン中のあなたに手を振ることが出来ました。 本当にうれしかったです。 あなたはいつまでも、わたしのヒーロー…
今日も予想通りしんどかったよ。 風呂に入って寝ましょう。