成功と記憶
昨日のブリはまあまあだったんだけど、一きれ余ったのをご飯の後に再チャレンジして、今朝食べた。うまいうまい。ちゃんと醤油とみりんがしみ込んで、しっかりおいしい。モロモロにもなってないし。おぉぉ。こうやりゃいいのか。ちゅうことで覚えました。で、煮魚が難しいというにじにじさんへ
- 鍋に適当に水、醤油、みりんをいれてわかす
- 水:醤油:みりん = 4:2:1 くらいかなぁ。
- 全部で魚がかぶる程度
- 魚投入
- 中火?
- 落としぶた
- 鍋より半径が小さけりゃどんなふたでもいいんじゃないすかね
- 放置
- こげつかないように、すこし煮汁が残る程度まで
- たべる
何となく前の会社のK社長に教えてもらった気がする。「そんなの簡単じゃん」って言ってた。
ちゅうかgoogle:煮魚 レシピか?
あ、あと、単純に焼き魚グリルがない。